放置バイクの回収依頼手順

放置バイクは、持ち主様が不明だったり、盗難車などが含まれており非常に厄介です。よって、以下の手順を守って、ご依頼下さい。

ピンSTEP1
台数、撤去予定日、車種をお電話にてご連絡して下さい。
矢印
ピンSTEP2
放置と思われるバイクに一定期間告知票を貼りつけます。
矢印
ピンSTEP3
告知期間、撤去日等を明記し、書面にて入居者様に掲示板やポスティングで告知します。
矢印
ピンSTEP4
その後、持ち主様から連絡等がなければ、最寄りの管轄警察署にて盗難車両の照会をお願いいたします。
矢印
ピンSTEP5
盗難車両等が判明した場合は速やかに所轄の警察署に引き取ってもらって下さい。
矢印
ピンSTEP6
撤去予定日、時間をご連絡下さい。
矢印
ピンSTEP7
当社にて放置バイクを速やかに撤去致します。
矢印
ピンSTEP8
撤去作業が全て完了です!

お気軽にお問合せ下さい!

お問合せ・ご相談

お取り扱いエリア

■東京都■
足立区・荒川区・板橋区・北区・渋谷区・新宿区・杉並区・墨田区・世田谷区・台東区・中央区・千代田区・豊島区・中野区・練馬区・文京区
昭島市・あきる野市・稲城市・青梅市・清瀬市・国立市・小金井市・国分寺市・小平市・狛江市・立川市・多摩市・調布市・西東京市・八王子市・羽村市・東久留米市・東村山市・東大和市・日野市・日の出町・府中市・福生市・瑞穂町・三鷹市・武蔵野市・武蔵村山市

■埼玉県■
さいたま市・狭山市・志木市・所沢市・戸田市・新座市・富士見市・ふじみ野市・三芳町・和光市・蕨市

連絡先 お問合せフォーム